ロイズ京都の新商品

137-25.png

【ロイズ京都】

北海道のロイズが、

京都と出会い、生まれた新しいおいしさ


その「ロイズ京都」が、

「梅ほうじ茶バーチョコレート」と、

「和三盆チョコレート[ミルク&ホワイト]」を、

京都駅周辺の土産店、

京都府内を巡る移動販売車と、

伊丹空港(搭乗待合エリア)で発売。


ロイズ京都 梅ほうじ茶バーチョコレート

137-23.png

京都産のほうじ茶パウダーを入れたミルクチョコレートに、玄米フレーク、京都で製造されたぶぶあられ、フリーズドライの梅干しを詰めたバーチョコレート。

ほうじ茶は「香ばしい味わいのもの」と、「まろやかで深みのあるもの」を使い、バランスの良い風味にしています。

ぶぶあられの香ばしさをほうじ茶の風味がやさしく包み込み、梅干しの塩味と酸味が味を引き締めます。

商品名:ロイズ京都 梅ほうじ茶バーチョコレート

内容量:6本

価 格:税込1,080円(本体価格1,000円)


ロイズ京都 和三盆チョコレート[ミルク&ホワイト]


137-24.png


[ミルク]
ミルクと和三盆糖が調和したまろやかな味わいと、カカオの風味がとけ合うミルクチョコレート。

ミルクのコクとカカオのすっきりとした香味に、和三盆糖の繊細な甘みが調和します。

[ホワイト]
和三盆糖の上品な味わいとミルクの風味がしっかりと感じられる、まろやかなホワイトチョコレート。

しっかりとしたミルクのコクがありながらも、すーっととけるような心地よい甘さが特長です。

商品名:ロイズ京都 和三盆チョコレート[ミルク&ホワイト]

内容量:2種計20枚

価 格:税込999円(本体価格925円)


【ロイズ京都公式サイト】

https://www.royce.com/brand/contents/kyoto/


 気になりますかこの記事は!! ?

スポンサーリンク